スマフォドクター大阪梅田店です。
本日はiPhone11のバッテリー交換修理ブログです。
お客様のiPhone11はバッテリーが膨張してしまっていて
画面が浮いてしまっています。
画面は浮いていて内側から圧がかかってしまっていますが
本体の下部には画面とボディを固定する2本のネジが取り付けてあります。
これによって画面に負荷がかかった状態かつ固定されているため
画面割れにつながりかねません。
この場合バッテリー交換修理の際に取り外さないといけない画面、
ネジを外しても粘着で固定されているためどうしても
若干の負荷を与えないと画面を取り外すことができません。
ここまで負荷がかかっている場合はかなり慎重に修理して
なるべく画面交換のリスクがない様にしていきます。
バッテリー交換後はバッテリーの最大容量や動作確認を行います。
今回は問題なく動作確認できましたのでお返しとなりました。


バッテリー交換の際の2つのバッテリーの厚みを測ってみました。
(写真左)正常なiPhoneのバッテリー
(写真右)膨張してしまっているiPhoneのバッテリー
厚みの違いでいうとその差2.3mmです。
過去の修理から比較すると膨張はこれでも軽度だと言えますが
あのiPhoneの中で2.3mmの厚みが増加してしまうのは致命的です。
本当に画面が割れてしまうので皆様もバッテリーが膨張してきたなと思ったら
是非画面が割れる前のお早めにご相談くださいませ。