iPhone8バッテリー交換修理
今回はiPhone8のバッテリー交換修理ブログです。
ご予約無しでの飛び込み修理です、それでは修理していきましょう。
お客様はこのiPhone8を修理したことはないということでしたので初めてのバッテリー交換となります。
それでは修理していきます。

液晶パネルを開き、バッテリーを外した状態がこちらです。
写真を見てわかる通り、バッテリーの下にあるものが非接触充電の際のコイルです。
これがあることによって充電器を刺さない充電が可能となるわけです。
バッテリー交換終了後は動作確認を行います。
動作は問題なく、充電もしっかりできます。
1つ修理中に気になった部分が、液晶パネルの粘着テープがかなり劣化していたという点です。
修理をしたことがないということでしたが修理をしたことのある端末ほど粘着が弱っていました。
この粘着が弱まっていると水没する可能性があがったりゴミやホコリなどが端末内部に入り込む可能性が高くなります。
よくお風呂でスマホを使用する方、youtubeなどで動画を見る方がいらっしゃいますが
できればやめておいたほうがいいと思います。
密封したパックに入れて使っている方でも水没してしまったという方はおられますので
一度修理した端末や、粘着の弱ってしまっているような長年使ってきた端末はお風呂で使わないようにしましょう。