iPhone7リアカメラ交換
iPhoneの機能といえば電話やメール、LINEなんかもよく使いますよね。
それとやはり、カメラ!マストで使う機能の1つだと思います。
今回はiPhone7のカメラ交換修理ブログです。
お客様のiPhone7はカメラアプリを起動するとぼやけたままになってしまっています。
ピントが合わない状態が続き、撮影してももちろんぼやけた写真になってしまいます。
iPhone7本体を落としてしまってからこうなった様ですのでカメラの故障だと予想して修理していきます。
修理内容
一度電源を落として再起動して見ます。
何かしらのシステム障害の可能性もゼロではないので念のため
残念ながら今回はカメラの故障濃厚です。
次はカメラを取り外しますが、まずはフロントパネルを取り外します。
そして中の基板からカメラを取り外し、交換します。

まとめ
今回はカメラの交換修理で改善がみられました。
遅ラック落下による衝撃でのカメラ故障だと思われます。
カメラは意外と簡単に故障してしまうパーツでもあります。
交換費用もカメラパーツ自体が高額なため、修理料金もそれなりな金額になてしまいます。
まず、故障かなと思った場合は電源の再起動やバックアップを取った上で復元をしてみるのもいいかもしれません。