iPhoneXSバッテリー交換修理
本日はiPhoneXSのバッテリー交換修理ブログです。
お客様のiPhoneXSはバッテリーの減りが早いようです。
バッテリー交換を一度も行っていない端末であればバッテリーが劣化している可能性が高いです。
おそらくバッテリー交換で改善はみられるでしょう。
それでは早速修理していきます。

まずはフロントパネルを開いて中を確認します。
若干の水没痕がありますがバッテリー付近の水没はなさそうです。
お風呂でよく使用するとお客様は言います。
ジップロックなど密封できる袋に入れて使用してもお風呂場で水没してしまいます。
袋の中が結露して水滴ができてしまうのでその水滴がイヤースピーカーや
充電部分の穴から入り込んでしまい水没故障の原因につながってきます。
耐水、防塵性能がある端末ではありますが新品の時と数年経った今では耐水性能も落ちてきてしまうので気をつけましょう。
今回はバッテリーの交換と端末内部をクリーニングし
動作確認を行います。
もともと正常に起動していた端末ではありますが、水没をしている端末であることには変わりありません。
いつ、不具合や良くない症状が現れるかわかりませんのでバックアップはこまめにとっておきましょう。