iPad第9世代画面割れ修理
本日はiPad第9世代の画面割れについて記事を書いていこうと思います。
iPadの画面が割れてしまった時はみなさんどうしますか?
メーカー修理、交換や非正規店での修理。破損状態によっては買い替えも考えるでしょう。
ではこのぐらい画面が割れてしまったら買い替えを悩む人も多いのではないでしょうか。

画像を見ていただければかなり破損が酷い状況なのがわかると思います。
画面全体が広く、大きく割れてしまっていますね。
かろうじて操作には問題はなく、ホームボタンもきちんと使える状態ですが
iPad本体の内部構造を知らないと、もう買い替えじゃないのかな・・・。と諦めてしまうかもしれませんね。
でもご安心ください、スマフォドクター梅田店ならこんな状態でも修理可能です!
iPadの画面交換で機種によって値段が全然違う?
iPadの機種によっては交換用パーツが違うので、画面交換修理の値段が変わってくるのも理解できると思います。
しかし大きく値段が違う機種がありますね。
これは交換用のパーツがガラスだけのもので対応できる機種と
交換用パーツが液晶と一体型になっているものの二種類ある為、大きく値段が変わってくるのです。
今回修理ご依頼をいただいたiPad第9世代の交換用パーツはガラスと液晶が別々になっているもので
液晶の交換をする必要がない場合、お値段は比較的抑えられます。
つまり画面のガラスだけ割れている状態であれば、ガラスだけの交換で済む。ということになります。
お話は変わりますが修理前にはバックアップを取っておくことをお勧めいたします。
特に破損がひどい場合は修理にかかる負担も大きい為万が一を想定しておきましょう。
それではスマフォドクター梅田店でした。