iPhone11Pro水没修理
iPhone11Proの水没修理ブログです。
お客様のiPhone11Proは水没によって起動しなくなりました。
ジュースなどではなく、水による水没とのことですので復旧する可能性はあるかもしれません。
ジュースやお酒などは不純物が混ざっていますので乾燥させたとしても異物が端末に残ってしまい
その場合は復旧の確率が下がってしまいます。
フロントパネルを開いて中を確認してみます。
水没は重度で、水分がまだ端末内部に残ってしまっています。
まずは電源が入らないようにバッテリーのコネクタを抜き乾燥をかけていきます。
基板も取り外して基板の裏や、その他パーツも取り外し細部を乾燥させます。
乾燥させてから電源を入れてみますが本体は画面は真っ暗なまま。
念のためフロントパネルを交換してみますが、改善はみられません。
次に基板の洗浄を行います。
基板の洗浄、乾燥が終わったら再度新しい画面を取り付けてみます。
すると、無事に起動しました。
念のため元取り付けてあったフロントパネルを試しましたが
こちらは水没によって故障してしまっているようです。
ともあれ、データのバクアッップをとていなかったそうですのでこれで一安心ですね。
iPhone11Proが水没してしまった場合はなるべく早くに修理店に出しましょう!
