iPhoneXバッテリー交換修理
iPhoneXのバッテリー交換修理を行いました。
お客様のiPhoneXはバッテリーの持ちが悪い状態でなかなか電池の減りが早いと行った具合です。
iPhoneXは発売から2年以上経過しており
一般的にリチウムバッテリーの寿命は2年と言われています。
使い方にもよるとは思いますがだいたい700回のフル充電を繰り返すとバッテリーが劣化してくると言われています。
ここでいうフル充電とは0%から100%まで充電するということです。
これを一回とカウントした場合、700回行うとバッテリーが弱ってくるということです。
一般によく、バッテリーの”減り”が早いと言われますが
バッテリーの中のものが実際に減って行っているわけではなく
バッってリーの中のイオンの動きが悪くなりバッテリーの差大容量が落ちるとされています。
つまりイオンが働いてくれるバッテリーが元気なバッテリーということです。
また、バッテリーの交換時期を知りたい場合は設定アプリの「バッテリー」から「最大容量」を
確認して見てください。
メーカーではバッテリー最大容量が80%を下回ってくると交換時期だと言われていますが
実際バッテリーの持ちが悪くなれば交換!という感じで
ご自身の体感で決めてもいいと私は思います。
ただし、これはバッテリーを無駄に使っていない(使用しないのにブルートゥースがオンになっていることや、
マップアプリを使用してないのに立ち上げている、GPSを無駄に接続していたり)場合に限ります。
もしもバッテリー消耗の原因に繋がる無駄な電力部分があるのであればそこをきっちりと見直しておきましょう。
たまにバッテリーの劣化ではなく、設定の問題で電力消耗が激しい場合も少なからずありますので。
