iPhone「トラッキングの許可」って何?

iPhoneでアプリやゲームで遊ぼうとすると

「他社のAppやWebサイトを横断してあなたのアクティビティの追跡することを許可しますか?」

[Appにトラッキングしないように要求][許可]

というポップアップが出てきたことはありますか?

あんまり意識せずに許可を押したり、何かわからないけど早くゲームしたいから許可しちゃおう

とスルーしている人も少なくはないはず。

今回は、今更人に聞けないこの疑問について調べてみました!

0712-1

そもそもトラッキングって何?

「トラッキング(Tracking)」とは、日本語で「追跡する」です。

 

iPhoneに追跡されることを許可する・・・。何か怖く聞こえる気がしますね。

これはトラッキング情報として、位置情報だけではなく、以下のような行動履歴がアプリに提供されます。

 

どの商品をネットで購入したか

どんなニュースをチェックしたか

どの地域の天気予報をチェックしたか

どのルートで乗換案内を検索したか

どの有名人のSNSをチェックしたか

どこのお店に予約したか

どの動画を視聴したか

 
アプリ側がトラッキング情報を収集する目的は、
 
『ユーザーの行動履歴から趣味・嗜好を分析して行うターゲッティング広告や、問題点を把握し改善のため』です。
 

トラッキング要求を許可するメリット・デメリット

メリット

・以前閲覧したことのあるサイトや、よく検索するキーワードに関する広告など、自分の興味のあるジャンルの広告が出やすくなる

 

デメリット

・自分の情報が収集されてしまう(必要以上に情報収集される場合もあり)

・何度も広告が出てくるので購買意欲が高まって消費行動に走ってしまう

・他人にスマホを見せた時、プライベートで何に興味があるかわかってしまう

 

トラッキングを許可することで、表示される広告が自分の関心に近いものに改善されていきます。

しかし、アプリによっては必要以上にトラッキングを行う悪質なものもあります。信頼できるアプリのみ許可するようにしましょう。

トラッキング要求を拒否するメリット・デメリット

メリット

・情報収集されなくなるため、個人情報漏洩のリスクなどを考えなくてよい。安心して使えるようになる

 

デメリット

・情報が届かないため、全く興味のない広告が出やすくなってしまう

 

トラッキングを拒否すると、行動履歴を知られることがないため安心ですが、自分に必要のない広告が表示され、

イラっとしてしまうことがあるかもしれません。

トラッキングのメリットとデメリットをしっかり理解して、選択することをおすすめします。

 

このポップアップ自体を表示させないようにしたい!

 

 

まずは設定を開き、「プライバシー」をタップ。

 

 

IMG_4408-500x1024

 

 

次にこの画像の「トラッキング」をタップ。

 

IMG_4409-504x1024

 

 

この「Appからのトラッキング要求を許可」のチェックを外してください。

そうすると以降は自動でトラッキング要求を拒否することができます。

 

IMG_4410-1024x981

まとめ

いかがだったでしょうか。

最近よく目にする、トラッキングを許可する、しない。

あんまりなんのことかよくわかっていないまま画面をタプしていた人は多いんじゃないでしょうか。

ちなみに今このブログ記事を書いている私はトラッキング要求を自動で拒否する設定にしています。

理由は自分の好きな広告が出てきてしまうと物をついつい買っちゃうからです・・・。

節約したい人はトラッキング要求を自動拒否する設定にしておくことをお勧めします笑

 

それではスマフォドクター梅田店でした!