iPhone7Plus充電できない

本日はiPhone7Plusの充電できない症状の修理ブログです。

お客様のiPhone7Plusは充電器を差し込んでもバテリーが充電されません。

充電マークの表示もなく接触不良が起こっているのか、バッテリーが一向にチャージされません。

こういった場合は充電部分のコネクタパーツを交換しなければなりません。

まずはじめに充電コネクタ部分に埃やゴミが溜まっていないかチェックしてみます。

すこし埃が溜まっていましたので掃除して再度充電チェック・・・。

これでも充電されませんので埃や汚れが原因ではなさそうです。

充電器を別のものにして充電してもやはり本体に反応がありません。

それでは充電コネクタの交換を行います。

充電器の交換は少しお時間がかかってしまう修理の1つです。

充電コネクタの交換を行う場合はフロントパネルを取り外さなければなりません。

メーカー保証など入っている場合は保証が効かなくなりますのでご了承ください。

パーツ交換後は問題なく受電できるようになりました。

充電部分は摩耗やサビなど接触が悪くなりやすい部分です。

もしも、故障かな?と思った場合はスマフォドクター位梅田店にお気軽にご相談ください。

 

iPhone7PLUS_Lightningconector190722