iPhoneの裏技・編集内容の取り消し
本日は知って得するiPhoneの裏技を紹介いたします!
大事なメールやLineの返信。文長文を書いていてコピーしたり文章の順序を変えたりしたことはありますよね?
そこで大事なメールを一緒に削除してしまった…。
このような経験をした人は多いでしょう。
そんな時に便利な裏技が、iphoneを振るだけで直前の操作を「取り消し」できるというもの。
これは、メールだけではなく文字入力などでも役立つので、知っていると作業時間を短縮できます。
例えば文章を消したしまったらiPhoneをてでもってそのまま本体を軽く一振りしてください。
すると「取り消すー入力」という表示があり
「キャンセル」と「取り消す」が選択できますので、「取り消す」を選択してください。
すると1つ前の操作状況に戻ります。非常に便利ですね。

ちなみに画面を3本指でタップすることで似たような編集が可能となっております。
3本指で1度タップするとこのような画面が出てきます。
このようなUIが出てきたら矢印の戻る、進むボタンをタップすれば取り消しを行なったり、取り消す前の状態にまで
戻したりなどもできます。

3本指でのタップ以外でも
3本指での左へスワイプでもこのような操作は可能ですが。
ミスタッチ等も多いため本体のシェイクか、3本指でのタップが取り消し編集ではオススメですよ!
それでは大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。