iPhoneXのWifiがグレーアウトする

スマフォドクター梅田店です。

本日はiPhoneXのWifiが使えない、グレーアウトしてON.OFFができなくなってしまった端末の修理ブログです。

お客様のiPhoneXはWifiがグレーアウトしてしまいWifiが使えなく、電波も全く拾わない状態です。

バックアップをしたいということなので、初期化を試せない状況です。

5e0c28b3eaed9cd69f7202879464ac09

 

本来であればコントロールセンターのWifiは画像右側のようになっているはずが、

今回の本体は画像左側のようにWifiマークがグレーアウトしてON.OFFができなくなっています。

 

これは設定のWifiでもON.OFFができなくなっていますのでシステムエラーの可能性もありますが、

Wifiアンテナのなんらかの誤作動の可能性も捨て切れません。

お客様は既に再起動やシステムアップデートは試されたみたいなのですが

もう一度確認しながら症状改善を試みます。

 

強制再起動

まずは強制再起動を試します。

iPhoneXであれば操作の手順は

1.ボリュームボタンの+を一度押す

2,ボリュームボタンの − を一度押す

3.スリープボタンを長押し(本体の電源が切れて再起動するまで長押し)

 

これで強制再起動が可能です。

データが消えるようなことではないのでご安心ください。

システムのアップデート

 

システムのアップデートはPCに接続すれば可能です。

スマートフォン側で「このiPhoneを信頼する」という表示の「信頼する」をタップして

次にPC側のスマートフォンのマークをクリック

そして今すぐバックアップをクリックするとバックアップをすることができます。

 

今回のスマホはiOSが最新になっていましたし、

Wifiも使えませんが、念のためWifiを利用したアップデート方法も記載しておきます。

iCloud またはコンピュータを使ってデバイスをバックアップしておきましょう。

デバイスを電源に接続し、Wi-Fi でインターネットに接続します。

「設定」>「一般」の順に選択し、「ソフトウェア・アップデート」をタップします。

2 つのソフトウェア・アップデートのオプションが提示された場合は、インストールしたい方を選択します。

今回のお客様のスマホは既に最新のiOSになっていましたが一応説明いたします。

さらにWifiが使えないため

 

アンテナの交換

Wifiアンテナを交換をしてみます。

Wifiの交換は1時間程度で終わります。

今回は別のパーツを取り付けてもWifiの改善はありませんでした。

まとめ

今回はシステムエラーが原因あることが濃厚ですが、

iPhoneXの背面が割れていたり、お客様もかなりスマホを落下させたりという記憶があるようで

時々15分に1回は勝手に電源が落ちて再起動がかかってしまうような状態だったようです。

PCでバックアップを試そうとしても項目がグレーアウトしておりバックアップも取れない状況でした。

かなり不安定な端末になっていることは間違いないです。

皆様もこのような故障の症状があれば必要なデータを初期化する前にこの記事を参考にしてみてください。